【ヘルシー】米粉の豆腐ティラミス

豆腐のティラミス

こんにちは!
米粉マイスターえこころです。

今日は生クリームや砂糖を使用せず、
豆腐と甘酒でヘルシーな
米粉のティラミス
をご紹介します

カロリーが気になる方も
安心してお召し上がりください♪

材料(13×18cm 4〜6人分)

フィンガービスケット
1個
メープルシロップ大さじ1
米粉(薄力粉でも可)30g
クリーム
豆腐(絹)150g
濃縮甘酒(薄めて使うタイプをそのまま使用)120g
マスカルポーネ250g
メープルシロップ小さじ1〜
インスタントコーヒー小さじ2
ココア適量
えこころ
えこころ

フィンガービスケットは
市販のものでOKです

えこころ
えこころ

私のイチオシのマスカルポーネ
見かけたら
ぜひ買ってみてくださいね

えこころ
えこころ

使用したガラスの器はこちら
サイズをご参考に

豆腐ティラミス 作り方

詳しい作り方はこちらをご覧ください

フィンガービスケット
卵を卵黄と卵白に分ける
卵黄にメープルシロップを加える
卵白をツノが立つまで泡立てる
③に、④と米粉を加える
しぼり袋にいれ、1.5cmの太さで搾り出す
180度に予熱したオーブンで13〜15分焼く
マスカルポーネクリーム
インスタントコーヒーを、80ccのお湯で溶く
水切りした豆腐を、滑らかになるまで混ぜる
②にマスカルポーネと甘酒を加える
お好みでメープルシロップで甘みを足す
フィンガービスケットを①に浸して皿に敷き詰める
クリームをのせ、食べる直前にココアをふる

甘酒について

甘酒は、飲む点滴と言われるほど栄養豊富な食品です。
米麹を発酵させており、腸内にいい働きをします。

砂糖は一切不使用で、食物繊維やビタミンBが豊富です。

血糖値の上昇は穏やかなのもうれしいポイント。
ですが糖尿病患者の方は、
くれぐれも使い過ぎには気をつけてください。

メープルシロップについて

カエデから作られるメープルシロップには、
カルシウムやマグネシウムなどミネラルが豊富です。

砂糖など他の甘味料と比べると、
カロリーが低いのがうれしいポイント。
食後血糖値の上昇(GI値)も比較的数値が低いため、
甘味料の中では低GI食品です。

カロリーが気になるティラミスは、豆腐でヘルシーに

ティラミス2

生クリームたっぷりでギルティーなティラミスも、
豆腐を使えば罪悪感は少なめ!
ダイエット中の方はもちろん、
グルテンフリー中の方もぜひ試してみてくださいね。