米粉パン作ってみたいけれど
食パン型など買うのが面倒…な方に
おすすめの、基本の米粉丸パンです
丸パン(テーブルロール)はシンプルなので
どーんな料理にも合うのが魅力です

レシピは動画でも
ご紹介しています
詳しくはレシピ後半へ▼
材料(6個分)
パン用米粉ミズホチカラ…200g
ぬるま湯…170g
砂糖(てんさい糖など)…20g
サイリウム(オオバコ)…4.0g
塩…3.0g
ドライイースト…3.0g
油(なたね油など)…大さじ1

米粉は吸水率の低い
ミズホチカラを
使用しましょう
失敗しない米粉の選び方はこちら

サイリウムは
100%食物由来の
食物繊維。
ドラッグストアの
健康食品売り場や
ネットで購入できます
サイリウムは代用可能?詳しくはこちらから
基本の米丸パン 作り方
1. ミズホチカラに砂糖・塩・イーストを加えざっと混ぜます

2. 水を35〜38℃前後(夏は常温)に温めます

3. 粉類に水を加え、粉気がなくなったら100回を目安に混ぜます

4. 油を加えたら、2分を目安にさらに混ぜます

5. サイリウムを加え、1分ほどムラがなくなるまで混ぜて6等分にします

6. (ベタつく際は打ち粉を使い)ボール状に丸く整え、油(分量外)つけて40℃で15分発酵させます

7. 生地がひと回り大きくなったら取り出し、オーブンを180℃に予熱させます

8. 予熱が完了したら打ち粉(米粉)をかけ、切り込み(深さ5mm程度)を入れます

9. 180℃で12分焼き、210℃でさらに6分焼きます

レシピ動画
下の画像をタップすると、この「米粉のミニ食パン」の作り方を動画でご覧いただけます。生地感や発酵具合など、わかりやすいのでぜひ一度ご覧くださいね
「えこころの米粉日和」では、
レシピ動画を毎週YouTubeで更新中です。
気に入っていただけましたら、
ぜひチャンネル登録&いいね!を
よろしくお願いします
まずはこれを覚えればOK!

米粉パンはこねが不要なので
正確な材料さえ揃えればあとは簡単!
基本の米粉パンが作れるようになれれば
グルテンフリー生活がぐっと楽しくなりますよ♪
その他の米粉パンレシピはこちら