こんにちは!
米粉マイスターえこころです。
今日は残ったスパイス活用レシピ
米粉のスパイスケーキをご紹介します。
キッチンに少し残った
ナツメグやシナモンはありませんか?
はちみつと合わせれば、
ピリッとしながらもほんのり甘い、
冬におすすめのパウンドケーキが完成です♫
材料 (18cmパウンド型 )
米の粉 | 100g |
アーモンドパウダー | 30g |
ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |
卵 | 2個 |
米油など | 50g |
てんさい糖 | 30g |
はちみつなど | 15g |
洋酒漬けフルーツ | 80g |
シナモン ナツメグ カルダモン 黒胡椒 などお好みのスパイス | 小さじ1/2 少々 小さじ1/4 少々 |
お好みでアイシング 粉糖 水 | 70g 小さじ2〜 |

えこころ
えこころの米粉日和では
ミニ食パンや
パウンドケーキは全て
こちらの型で作ります
リンク

えこころ
洋酒漬けフルーツは
こちらがおすすめ!
お酒の香りがきつくなく
子どもにも好評です
リンク

えこころ
「米の粉」は
微細で吸水力が低く
フワッと仕上がります
リンク
米粉のスパイシーパウンド 作り方
詳しい作り方はこちらで公開しています
「えこころの米粉日和」では、
レシピ動画を毎週YouTubeで更新中です。
気に入っていただけましたら、
ぜひチャンネル登録&いいね!を
よろしくお願いします
キッチンの残ったスパイスを活用して

料理用に買ったけれど、
少し残ったスパイスたち
ぜひお菓子作りに活用してくださいね。
カフェオレと一緒に
少し大人なティータイムはいかがですか?