バターがじゅわっと滲み出る、塩パン
米粉を使えば発酵1回でできちゃいます!

作り方は動画でも
ご紹介しています
詳しくはレシピ後半へ▼
米粉塩パン 材料 5個分
パン用ミズホチカラ…200g
白神こだま酵母…3g
※お得なクーポンコードは下の★をチェック
(サフなどドライイーストの場合…2g)
塩…4g
サイリウム(オオバコ)…6g
砂糖…10g
水…185g
油:小さじ2
バター(有塩or無塩)…40g,10g

白神こだま酵母は
ドライイーストのように
手軽に使える「天然酵母」
甘みが強いため、
米粉パンと相性抜群です!

★「白神こだま酵母」
クーポンコード:「ecocoro2」を
入力すると
ユーザー5%オフ!
他の製パン材料も使用できます
新規会員でさらに200円引き
ぜひお得に購入してくださいね!

米粉は吸水率の低い
ミズホチカラを
使用しましょう
失敗しない米粉の選び方はこちら

サイリウムは
100%食物由来の食物繊維。
米粉に加えるとベタつきを抑え
小麦パンのように成形できます!
サイリウムは代用可能?詳しくはこちらから
米粉塩パンの 作り方
1. バター40gは5分割にし冷蔵庫へ、10gはレンジで溶かします

2. 水を白神こだま酵母は28〜35℃(夏は常温)に、ドライイーストで作る場合は33〜38℃に温めます

3. 白神こだま酵母に2で用意した仕込み水の一部をかけ、5分ほどおき溶かします(ドライイーストで作る場合はこの工程を飛ばしてください)

4. 粉類に水と溶かした白神こだま酵母を加え、粉気がなくなるまで100回を目安に混ぜます

5. 油を加え、さらに100回ほど混ぜます

6. サイリウムを加え、ムラがなくしっとりするまでもみます

7. 5分割し、バターを巻いて成形します(成形方法は動画にてわかりやすく解説しています)




下の画像をタップすると、
成形方法を動画でご覧いただけます
ぜひ一度ご覧くださいね
8. 白神こだま酵母は35℃(ドライイーストなら40℃)で10〜20分で発酵させます


少し時間がかかる成形のため、
発酵は短時間からこまめにチェック
全体に少し厚みが出て
ふっくらしたらOKです
9. オーブンを220℃に予熱し、予熱が完了したら溶かしたバターを塗り17分焼きます

10. 焼き上がったら、天板に残ったバターを塗る

上手に作るポイント!
・手順3)白神こだま酵母で焼き上げると、甘みを強く感じます。米粉パンとの相性がいいためおすすめです
・手順8)成形に時間がかかった時は、発酵は短めでチェックします。厚みが出て、全体的に少しふっくらしたらOKです
カリっじゅわっ!ぜひ米粉で塩パンを

グルテンフリーや小麦アレルギーで
塩パンを諦めていた方も
米粉なら楽しめます!
チャレンジしてみてくださいね♪
その他の米粉パンレシピはこちら