こんにちは!
米粉マイスターえこころです。
今日は砂糖・バター不使用でヘルシーな
【米粉のバナナパウンドケーキ】をご紹介します。
完熟したバナナと甘酒を使った、
ほんのり甘くしっとり食感のパウンドです。
材料(18cmパウンド型1台分)
米の粉 | 130g |
卵 | 2個 |
熟した柔らかいバナナ | 1本 |
菜種油など | 大さじ2 |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
甘酒(そのまま飲めるストレートタイプ) | 40g |
好みのナッツやドライフルーツ | 適量 |

えこころ
使用した米粉は「米の粉」
スーパーなどで見かける
吸水率の高い米粉は使えません
お気をつけください
リンク

えこころ
18cmのパウンド型
「えこころの米粉日和」の
パウンドケーキやミニ食パンは、
全てこちらで作れます
リンク
米粉のバナナパウンドケーキ 作り方
詳しい作り方は、こちらからご覧ください
下準備 | ・好みのナッツは180度(予熱なし)のオーブンで7,8分ローストする ・型にあわせて敷紙を切る ・オーブンを170度に予熱する |
① | バナナの皮をむき、フォークでペースト状につぶす |
② | ボウルに米粉とベーキングパウダーを入れ、泡立て器でよく混ぜる |
③ | 別のボウルに卵を2つ割り入れ、ミキサーでよく混ぜる |
④ | 甘酒を加えてさらに混ぜる |
⑤ | 菜種油を2回に分けて入れ、その都度よく混ぜる |
⑥ | 油がなじんだらバナナを加える |
⑦ | 粉類も加えて、ゴムベラでさっくり切り混ぜる |
⑧ | ナッツやフルーツを加えてさらに混ぜる |
⑨ | 型に流し入れ、2,3回上からトントンと落とす |
⑩ | 170度のオーブンで30〜35分焼く |
「えこころの米粉日和」では、
レシピ動画を毎週YouTubeで更新中です。
気に入っていただけましたら、
ぜひチャンネル登録&いいね!を
よろしくお願いします
米粉を使えば、パウンドケーキも簡単!
グルテンフリー中や小麦アレルギーの方も、
米粉を使えば手軽にパウンドケーキが楽しめます。
簡単な米粉のパウンドケーキで、
楽しいおやつタイムを過ごしてくださいね。