ダイエット中の小腹が空いた時に
冷蔵庫にあるだけれ嬉しい、
罪悪感ゼロのローチョコレシピです
低糖質ローチョコの作り方
材料 6個分
ココナッツオイル(香りありなしどちらでもOK) | 50 |
純ココア | 大さじ1 |
ラカント(シロップタイプ) | 15g |
ナッツなど | お好みで |

えこころ
ココナッツオイルは香りがあるタイプでも
無香タイプでもどちらでもOKです
リンク
↓パウチ入りだと液漏れしにくく実用的!
リンク
あわせて読みたい

えこころ
ラカントは顆粒だと冷やすと結晶化するため
ジャリっとします
シロップタイプがおすすめです!
リンク
あわせて読みたい
作り方

①:ココナッツオイルが冷えて固まっていたらお湯をかけて溶かす(液体状ならそのままでOK)

②:ココナッツオイルにココアとラカント(シロップ)を加えて、溶けるまで混ぜる

③:ボウルのまま冷蔵庫で10分ほど冷やす

④:10分後、部分的に固まっていたらOK。再度よく混ぜる。少し室温に置き、クリーム状に柔らかくする

⑤:好みの型に(ナッツもお好みで)流し入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やす
レシピ動画
小腹が空いたら我慢せずローチョコで
罪悪感ゼロのローチョコなら、糖質制限中にちょっとお腹が空いた時でもパクッと食べられストレスフリーです。手作りだから、ナッツを変えたりすればアレンジ自在ですよ!