
グルテンフリー中でもクッキーが食べたい…

えこころ
米粉を使えば、サクサククッキーが簡単に作れます。
使用する米粉はこちら
えこころの米粉日和では、お菓子作りに「共立食品 米の粉」を使用しています。
リンク

えこころ
クッキーはサクッと、ケーキはふんわりと仕上がる、吸水率の低い米粉です
1. 材料たった4つ!米粉のスノーボールクッキー

えこころ
レシピはすべてYouTubeで公開しています!動画で作り方がご覧いただけますよ!
材料 約20個分 | 分量 |
---|---|
共立食品 米の粉 | 70g |
素焚糖など好みの砂糖 | 30g |
アーモンドパウダー | 30g |
なたね油 | 60g |
バター不使用のため、室温に戻すなど準備不要ですぐに作れます

えこころ
抹茶やココアをまぶして、アレンジOKです
2. 親子でできる!米粉の型抜きクッキー
材料 天板1枚分 | 分量 |
---|---|
共立食品 米の粉 | 80g |
てんさい糖(微細) | 30g |
アーモンドパウダー | 40g |
米油、なたね油など | 40g |
豆乳(牛乳でも可) | 35g |
ベーキングパウダー (あれば使用) | 小さじ1/2 |
塩 | ひとつまみ |
バニラオイル | 数滴 |
米粉なら何度こねてもグルテンができません。小さなお子さんでも作れますよ

えこころ
抹茶やストロベリーパウダーなど加えると、カラフルなクッキーが楽しめます
3. ザクザクっ食感!米粉ココナッツクッキー
材料 8個分 | 分量 |
---|---|
共立食品 米の粉 | 70g |
砂糖 | 30g |
アーモンドパウダー | 30g |
ココナッツオイルなど好みの油 | 50g〜 |
ココナッツロング | 15g |
仕上げ用砂糖 | 適量 |
ココナッツのザクザク食感があとひくおいしさ!夏は塩を少し加えてもいいですよ
4. クリスマスにおすすめ!米粉のジンジャークッキー
スノーボール 材料 24個 | 分量 |
---|---|
共立食品 米の粉 | 80g |
アーモンドパウダー | 30g |
てんさい糖(微細) | 30g |
なたね油など | 60g |
くるみ | 30g |
仕上げ用砂糖、抹茶 | 適量 |
ジンジャークッキー材料 天板1枚分 | 分量 |
---|---|
共立食品 米の粉 | 90g |
アーモンドパウダー | 40g |
なたね油 | 40g |
すりおろした生姜 | 小さじ2 |
はちみつなど | 40g |
ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |
シナモンパウダー | 小さじ1/2 |
仕上げ用粉糖 | 適量 |
かわいい缶に詰めて、クリスマスなどのギフトにおすすめ!
5. ハロウィンに!米粉のマシュマロクッキー
材料 12枚分 | 分量 |
---|---|
オートミール | 100g |
てんさい糖 | 40g |
共立食品 米の粉 | 30g |
ココア | 大さじ2 |
米油など好みの油 | 60g |
豆乳 | 40g |
マシュマロ. | 12個 |
チョコペンなど | 適量 |
オートミールでヘルシーにおいしく!お化けの表情はチョコペンで楽しくデザイン
米粉でお手軽なグルテンフリークッキーを楽しもう!
米粉を使えば、小麦アレルギーの方やグルテンフリー中の方もお手軽にクッキーが楽しめます。全てバター不使用なので、バターを室温に戻したりといった準備も不要。毎日のおやつやギフトに、ぜひ米粉クッキーを作ってみてくださいね。