生クリームを使わずヨーグルトで爽やか
湯煎焼きでしっとり食感の
ニューヨークタイプの米粉チーズケーキです
材料 18cmパウンド型1台分
クリームチーズ …200g
砂糖(動画ではラカントを使用) …60g
卵…1個
無糖ヨーグルト…80g
共立食品 「米の粉」…30g
冷凍ブルーベリー…100g
米粉チーズケーキ 作り方
下準備:クッキングシートを水に濡らして絞り、型に敷き入れます

1. レンジで30秒ほど加熱し柔らかくしたクリームチーズに、砂糖・溶いた卵・ヨーグルト・米粉を順番に加えてその都度よく混ぜます

2. 準備した型に生地の2/3を流し入れ、ブルーベリー半量を散らします。残りの生地を上から流し入れます

3.ひとまわり大きい耐熱皿に熱湯を生地の半分の高さまで注ぎます

4. 170度に熱したオーブンで40分焼き、180度に上げてさらに5分焼きます

5. すぐに取り出さず、お湯だけ取り出しオーブンの中で冷まします。粗熱が取れたらラップをかぶせて室温で冷まし、完全に冷えたら冷蔵庫で一晩冷やします
レシピ動画
下の画像をタップすると、この「米粉のチーズケーキ」の作り方を動画でご覧いただけます。わかりやすいのでぜひ一度ご覧くださいね
上手に作るポイント
手順1)滑らかな食感になるよう、材料を加えたらその都度よく混ぜます
手順2)茶漉しなどで漉しながら加えると、より滑らかになります
手順3)湯煎焼きにすることで、しっとり食感になります。上に乗せるブルーベリーは焼く直前で加えることで沈みにくくなります。
手順4)下火が強いオーブンの場合、上段で焼くとヒビが入りにくいです。焼き上がってオーブンからすぐに取り出すと、萎んだりシワがよりやすいので、庫内で15〜30分ほど落ち着かせてから取り出します。

甘酒を使った
ベイクドチーズケーキはこちら
濃厚だけど後味さっぱり

生クリームを使わずヨーグルトを加えることで
濃厚だけど後味は爽やかでさっぱり
夏におすすめのチーズケーキです