【作り置きOK】次の日もふわふわケークサレ

豆腐を使って翌日も固くならない
フランス発祥のお惣菜ケーキです

調理時間:約55分  難易度:★☆☆

材料 18cmパウンド型

パプリカ、ズッキーニ、玉ねぎ、トマトなど…150g
ベーコン…20g
チーズ…30g
卵…2個
油…30g
塩…2つまみ
豆腐(絹)…70g
ミズホチカラなど米粉(吸水率:低)…45g
ベーキングパウダー…小さじ1

えこころ
えこころ

使用した型はこちら

えこころ
えこころ

米粉は吸水率の低いタイプを使用しましょう

あわせてチェック

失敗しない米粉の選び方こちら

米粉ケークサレ 作り方

下準備
・米粉とベーキングパウダーをあわせます(袋に入れて振ってもOK)
・オーブンを200度に予熱します

1. 野菜・ベーコンを1cmサイズにカットします

野菜は水分が多いものはあまり入れすぎないようにしましょう

2. 卵を割りほぐし、油を2回に分けて加え乳化するまでよく混ぜます。さらに塩、豆腐の順に加えよく混ぜます。あわせた米粉とベーキングパウダーを加え、粉気がなくなるまで混ぜます

乳化させることで、一体感のある仕上がりになります

3. 2の生地に1の野菜とチーズを加えさっくり混ぜ、シートを敷いた型に流し入れます

4. 200度に予熱したオーブンを180度まで下げ、40分焼きます

お使いのオーブンに合わせて焼き時間・温度を調整してください

5. 粗熱を取ったらしっかりラップし、冷蔵庫で保存します

レシピ動画

下の画像をタップすると、この「米粉のケークサレ」の作り方を動画でご覧いただけます。わかりやすいのでぜひ一度ご覧くださいね

アレンジは?

・塩で味付けするタイミングで、カレー粉や粉チーズを入れてもOK
・今回は夏野菜を入れましたが、春はアスパラ、秋はキノコやカボチャを入れてもおいしいですよ

焼き上がった後は…

ポイント1)米粉は乾燥しやすいので、焼き上がり後はラップをかけて冷まし、粗熱が取れたらラップで包んで袋に入れて冷蔵庫へ

ポイント2)豆腐が入っているため、時間が経ってもパサつかずしっとりふわふわ。冷蔵庫に入れたら3日以内を目安に召し上がるといいでしょう


次の日の朝ごはんや翌々日のランチに

これ1つで栄養満点のケークサレ
時間が経っても固くならないので
冷蔵庫で作り置きOK
朝ごはんや忙しい日のランチにおすすめですよ!