【簡単】米粉バターコーンパン

フライパンコーンパン

オーブンを使わずフライパンで作れる
お手軽な『バターコーン米粉パン』です
少ない道具・材料で作れるので
米粉パン作りデビューにおすすめですよ

えこころ
えこころ

レシピを動画でも
ご紹介しています
詳しくはレシピ後半へ▼

調理時間:約50分  難易度:★☆☆

フライパンで米粉コーンパン 材料

パン用ミズホチカラ…200g
ドライイースト…4g
白神こだま酵母の場合も4g) 
※お得なクーポンコードは下の★チェック👇
塩…4g
砂糖…10g
ぬるま湯…160g
油…大さじ1
コーン…1缶(120g)
有塩バター:20g

えこころ
えこころ

コーン缶の代わりに
生のとうもろこしを
使ってもOK
茹でるかレンチンして
使用してくださいね

えこころ
えこころ

米粉は吸水率の低い
ミズホチカラ
米の粉を使用します
とろみの強い米粉は
餅状になるので
気をつけましょう

あわせてチェック

失敗しない米粉の選び方こちら

フライパンで米粉ちぎりパンの作り方

1. ミズホチカラにイースト・砂糖・塩・温めた水を加えて混ぜ、油を加えてさらに混ぜます

2. 水分を切ったコーンを加え、シートを敷いたフライパンに流し入れます

3. 蓋をして弱火にし、側面が温かくなったら火をとめ、1.5倍の高さまで発酵させます

4. 弱火で両面を8分〜焼き色がつくまで蓋をして焼きます

5. 温かいうちにバターを溶かして塗り広げて完成です

レシピ動画

下の画像をタップすると、この「米粉のバターコーンパン」の作り方を動画でご覧いただけます。生地感や発酵具合など、わかりやすいのでぜひ一度ご覧くださいね

「えこころの米粉日和」では、
レシピ動画を毎週YouTubeで更新中です。
気に入っていただけましたら、
ぜひチャンネル登録&いいね!を
よろしくお願いします

上手に作るポイント

・手順1)ミズホチカラは混ぜていくにつれ、とろみが強くなります。動画を参考に生地の柔らかさを確認してください
・手順2)コーンは混ぜすぎると潰れて水分が出ます。混ぜすぎに気をつけましょう
・手順4)お使いの調理器に合わせて、火加減や焼き時間を調整してください

フライパンで簡単に!もちもち米粉パンを楽しんで♪

オーブンがなくても、フライパンさえあれば
手作り米粉パンは楽しめます!
ぜひチャレンジしてみてくださいね!

あわせてチェック

フライパンで作る米粉パンその他レシピはこちら