【超簡単!】米粉バナナブレッド

「パンがない」「ご飯を炊き忘れた…」
そんな時におすすめの
混ぜて焼くだけの時短レシピ
「米粉のバナナブレッド」です

調理時間:約20分  難易度:★☆☆

米粉のバナナブレッド 材料

■20cmフライパン 1枚分
熟れたバナナ…3本
卵…1個
油…大さじ2
砂糖…10g
バナナが甘ければ加えなくても大丈夫です
パン用ミズホチカラ or共立食品「米の粉」…90g
ベーキングパウダー…小さじ1/2(約2g)

えこころ
えこころ

とろみが強い米粉は
餅状になるので
米の粉や

ミズホチカラを
使用しましょう

えこころ
えこころ

フライパンは20cmサイズ
卵焼き器でも作れます!

米粉のバナナブレッド 作り方

1. バナナを手で潰します。硬ければレンジで少し加熱しましょう

2. 卵と油を乳化するよう混ぜ、砂糖(バナナが充分甘ければ入れなくても大丈夫です)を加え混ぜます。1とあわせます。

3. 2に米粉とベーキングパウダーを加えて粉気がなくなるまで混ぜます

4. クッキングシートを敷いたフライパンに、縦半分に切ったバナナを並べ、3を流し入れます

5. 蓋をして弱火で5分、裏面を3分焼きます

レシピ動画

下の画像をタップすると、この「米粉のバナナブレッド」の作り方を動画でご覧いただけます。わかりやすいのでぜひ一度ご覧くださいね

さらに時短でおいしく作る3つのポイント

・手順1)ラップの上から手で押して潰すと、洗い物が少なくて簡単です。熟れていないバナナは
この状態で軽くレンチンすると甘みが増して柔らかくなりますよ

・手順2)バナナをラップごと端に寄せて空いたスペースで卵を割り入れると、素早く割りほぐせます。乳化するまでよく混ぜるとフワッとした仕上がりに。油と卵を混ぜてからバナナと合わせることで、食感がよくなりますよ

・手順4)そのままフライパンで焼くと、バナナがこびりつき後片付けが大変…。そこでフライパンにシートを敷いバナナを並べて焼きます。焦げつきにくく、さらにひっくり返しやすくなりますよ

カンタン!朝ごはんやおやつにおすすめ

ボウル1つフライパンでできる
米粉のバナナブレッドは忙しい朝ごはんや
日々のおやつにおすすめです

ちょっと熟れたな?というバナナがあったら
ぜひ作ってみてくださいね!