「サイリウムって何?」「サイリウムは他の食品で代用できる?」と疑問をお持ちの方はいませんか?
サイリウムは、100%食品由来の安全な食品です。
この記事ではサイリウムを扱う際の3つのポイントと、購入できる場所について詳しく解説します。
・サイリウムとは何か
・サイリウムはどこで買えるか
・サイリウムを使用するときの注意点
・サイリウムなしでも作れる米粉パンレシピ
サイリウムとは?

サイリウムとは、オオバコという植物からとった天然の食物繊維です。
主にダイエットや便通改善、糖質コントロールのために使用される健康食品の一種。
名称も「サイリウム」でなく「食物繊維」や「オオバコ」、「ファイバー」などさまざまです。
ドラックストアでは、ダイエット食品コーナーで見つけられます。
サイリウムの特徴は?

サイリウムの特徴は、水分を吸うこと。
水に粉状のサイリウムを少量加えることで、水分を吸収し、ゼリーのような形状に変わります。
この特徴を利用し、グルテンがなく手で成形できない米粉パン生地にサイリウムを加えると、余分な水分を吸水し成形が可能です。
米粉パン作りにチャレンジしたい方は、サイリウムを用意することで、作れる米粉パンのレパートリーが格段に増えます。
サイリウムはどこで買えるの?

サイリウムはドラックストアやネットショップで購入できます。
ドラックストアでは、主にダイエット食品コーナーにおいています。
また、「サイリウム」ではなく、「オオバコ」や「食物繊維」などの名前で売られていることがあります。
また、ネットショップでは常時サイリウムが購入できます。
お近くのドラックストアで見当たらない場合は、ぜひネットショップをご活用ください。
サイリウムは他の食品で代用できる?

結論からいうと、サイリウムは他の食品では代用が難しいです。
「おから」や「片栗粉」など代用食品として見かけますが、サイリウムと全く同じ程度の吸水力ではありません。
分量を調整しながら代用するのは難しいでしょう。
サイリウムの使い方と注意点

前述した通り、サイリウムは天然の食品のため危険ではありません。
ただし、使用する際には以下の点に気をつけましょう。
- 一度に大量に摂取しない
- 微量計を使う
- アレルギーが心配の方は医師に相談
1. 一度に大量に摂取しない
サイリウムは食物繊維です。
食物繊維は腸の働きを促すため、一度に大量に摂取するとお腹がゆるくなる場合があります(※)。
水溶性食物繊維は摂り過ぎると下痢を起こしやすくなりますが、反対に不溶性食物繊維は便秘を悪化させることがあります。
MEDI PALETTE「食物繊維のとりすぎは体に悪い?過剰摂取の影響と適切な摂取量を解説より引用
ただし、米粉食パンで使用する場合はごくわずかな分量(5g前後)です。
お腹がゆるくなる心配は少ないので、安心して使用してくださいね。
2. 微量計を使う
サイリウムはごくわずかな分量の差で吸水力が変わり、生地の硬さも変わります。
計量する際は、微量単位で測れるスケールを使いましょう。
目分量で加えるのではなく、しっかりとレシピ通りの分量を加えることが大切です。
3. アレルギーが心配の方は医師に相談
稀に、オオバコに対してアレルギーがある方がいらっしゃいます。
普段から食物アレルギー体質でご心配の方は、ご使用の前に医師に相談するといいでしょう(※)。
感作または交差反応を起こしうるアレルゲンは人により異なるため、自己判断せずに必ず医師の診断を受けることが必要です。
引用:みんなのアレルギー情報室|イングリッシュオオバコ(ヘラオオバコ) Allergen Fact Sheets
サイリウムなしでも作れる米粉パンは?
アレルギーやどうしてもサイリウムが手に入らないという方は、サイリウムなしで作れる米粉パンにチャレンジしましょう。
一般的に型に流し込むだけの米粉食パンは、サイリウムは必要ありません。
「えこころの米粉日和」では、サイリウム不要で作れる米粉パンをアップしていますので、チェックしてみてくださいね!
余ったサイリウムの有効利用は?
サイリウム買ってみたけど、全部使い切れそうにないかも…。
そんな時におすすめなのが、サイリウムで作るわらび餅レシピです。
サイリウムの水を吸う性質を使って、簡単にヘルシーなおやつが作れますよ!
ぜひ夏のおやつに作ってみてくださいね。
サイリウムを使えば、米粉パン作りが楽しくなる

いかがでしたか?
なかなか聞き慣れない「サイリウム」ですが、100%天然由来の食物繊維の安全な食品です。
サイリウムを使うことで、米粉パンのレパートリーがぐんと広がります!
ぜひお近くのドラッグストアまたはネットで購入してみてくださいね。
使用する際は使い方と注意点を押さえ、米粉パン作りを楽しんでください。